プロフェッショナルな技術者のネットワークコミュニティ

情報処理技術で横浜の地域企業を全力支援新する横浜の技術者ネットワーク 支援屋 ver2

支援屋 ver2
プロフェッショナルが集うコミュニティ
支援屋はプロフェッショナル技術者のコミュニティです
支援屋はプロフェッショナルな技術者のコミュニティです。プロフェッショナルな技術を持つ技術者を広く世間に知らしめるべくコミュニティとしての活動を開始しました。
  • プロフェッショナルとは?定義1 
  • プロフェッショナルな技術者とは専門的知識・技能を持ち ちょっぴり自負心を持ち あくなき探究心を持って 社会的責任をはたす技術者と定義される のか...
支援屋は人助けを生業とする人々のコミュニティです
支援屋は名前のとおり、誰かを支援することを生業とします。人を助けることに至上の喜びを感じることができる人々。支援された人々が幸せになることに喜びを感じる人々。こんな人々が集まるコミュニティになりましょう。
誰でも支援屋に成ることができます
  • 支援屋は垣根を持ちません。誰でも支援屋を名乗ることができます。プロフェッショナルな技術者であり、人々を支援することに喜びを感じることができれば誰もが支援屋です。
  • 支援屋コミュニティは参加者にコミュニティとしての拘束力はいっさい持ちません。
  • 規範はオープンソースのバザール方式です。
  • 支援屋は会員制ではありません。したがって登録行為は存在しません。ただ、支援屋を名乗ってビジネスするときは一言声をかけてくだされば...
支援屋は進化するコミュニティです
支援屋とビジネス
支援屋は個人が集うコミュニティですのでビジネスは個々人の裁量にて行うのが原則だと思っています。プロフェッショナルですからプロフェッショナルとしてのモラル、規範に法ってビジネスをするべきでしょう。
ただし、支援屋として組織的にビジネスを実施することもあるでしょう。特に支援屋の活動の中核をなすオープンソースERPサービスにおいては組織的に働かないことにはビジネスにはなりません。この場合はプロジェクトとしてビジネスをしましょう。ビジネスをプロジェクトとして定義し てその中で定義されたプロジェクト規約に法って運営されるでしょう。顧客が必要とするならば、契約窓口としての非営利団体を起てることになるでしょう。
支援屋メンバー
支援屋@001 いちおう支援屋のリーダーらしい 
ブログプロファイルより日々進化する生物 支援屋@高橋です。
オープンソース 食べ始めました。 プロフェッショナルなエンジニアです。 ぬるいプロジェクトマネージャでもあります。 偏ったERP使いでもあります。 AS/400使いだった過去があります。 趣味は...日々進化します。 どうぞよろしく
支援屋@002 自称IT土方 スーパーなトラブルシューティングのスペシャリスト
自己紹介文掲載予定
支援屋@003 自称オタクなプログラマ 生産性10倍(他社比)のスーパーエンジニア
自己紹介文掲載予定
(支援屋をオープンソースの世界に引きずり込んだ張本人)
支援屋@004 空席
webデザイナー いないかな?

バージョンアップ進捗率  50%   くらい

inserted by FC2 system