オープンソースERPの紹介 Adempiere 002

情報処理技術で横浜の地域企業を全力支援新する横浜の技術者ネットワーク 支援屋ver2

支援屋 ver2
このページは支援屋ver2の活動の中核であるオープンソースERPの機能を紹介していくページです。紹介する製品サイトでの紹介文だけにとどまらず、実際に製品をインストールして機能テストをした結果、どのような業種、業態、業務に適合するのか、はたまた現行リリース版から何を強化すべきなのか、さらには導入までにどのくらいの期間と費用をかけるのが適切なのかまで 検証していきたいと思います。併設のブログ 「オープンソースERPを導入...」シリーズと相互に補完する情報にしていきます。ERP導入を検討する上での参考になれれば幸いです。
|支援屋トップ||支援屋について| |製品とサービス||支援屋へメールする||雑談掲示板| つぶやく→
Adempiereの概要 製品サイト→ADempiere ERP+CRM 体験デモ
Adempiere 機能紹介 本日のメニュー 取引先管理 前編
Adempiere概要イメージ 取引先管理スコープ
機能名 説明
取引先管理 (^^; 仕入先、顧客(販売先)、従業員の3つを「取引先」として、登録・管理することができます。 各取引先の与信情報を、販売管理、購買管理の機能と連動して管理することができます。
さわってみる java console
取引先メニュー
取引先管理 メニュー
初期メニューツリーから取引先関連をドリルダウンしてみましょう。上のようにメニューが展開されます。ここから作業フローの取引先セットアップを使って幾つかの取引先を登録してみます。
え?システム管理設定が先だろうって?こまけぇこたぁいいんだよ。
取引先セットアップ 作業フロー
取引先セットアップ 作業フロー
取引先グループ
機能説明取引先グループをメンテナンスします。 取引先グループのウィンドウで、グループレベルでの会計パラメーターを設定できます。グループのための会計パラメーターを定義すると、このグループを使用して入力された取引先は、これらの会計パラメーターに自動的に所属されます。そして、すべての必要な変更を取引先レベルですることができます
取引先グループメンテナンス画面←→ 取引先グループ 一覧表示
なろほど。取引先グループで「仕入先」「得意先」「従業員」の色分けをするわけだ。グループコードそのものには重要な意味はなくて、次の「会計」パラメータでシステムとしての振る舞いを定義づけるわけだな。価格リストとか督促とか気になるパラメータもあるけど、こまけぇこたぁいいんだよ..とりあえず日本語に変更してみよう。そしてレポート出力。
取引先グループ一覧表示 更新後取引先グループリスト 1/2 取引先グループリスト 2/2
得意先の会計パラメータを設定してみる
取引先グループ 会計TAB
会計基準ですと?ちょっと開いてみよう
会計基準 会計基準 デフォルト設定画面
なるほど。謎の項目だらけだな。勘定科目の脇の赤いボタンとか気になるな。会計関連のオリジナル設定は後回しにして今はデモ環境でがまんしよう。へたに通貨とか変更するとえらい目にあいそうだしな。次、割り当てられた取引先 いってみよう。
メモほとんどの会計事象にたいするデフォルトの勘定科目は会計基準のデフォルトに登録しておくっぽい。取引先グループの会計パラメータの勘定科目はグループに依存した固有の仕訳が有る場合のみ設定が必要っぽい。給与関連の仕訳コントロールはここではなさそう。
デモ環境には何も登録されていない。ヘルプを見る。うーん..次「敬称」いってみよう。
敬称
機能説明敬称をメンテナンスします。 敬称ウィンドウは、取引先または取引先連絡先に関連付けられた敬称を定義します。
敬称 敬称 一覧表示
Mrとな!ミスターですか...御中にした場合 取引先名称の後にくっつけてくれるかな?一応 御中に変更しておきましょう。
支払期間
機能説明支払期間をメンテナンスします。 支払期間ウィンドウは、得意先へ提示した、または仕入先から提示された、異なった支払い期間を定義します。各請求書は支払期間を含まなければなりません。標準の請求書では、支払期間の名前と伝票のメモは印刷されます。
支払期間 一覧表示 支払期間 
日本型の月締め請求に対応できてるかがポイントですね。20日締め翌月末払いとか。次のと合わせ技で対応してるのかね?
請求スケジュール
機能説明請求スケジュールをメンテナンスします。 請求スケジュールウィンドウは、概要請求書を作るために、頻度と締め切り日付を定義します。得意先が複数の出荷のために一つの請求書を必要とするなら、適切な請求スケジュールを定義して、それを得意先に関連づけてください。
請求スケジュール 請求スケジュール 一覧
日本型の月締め請求はこっちかも。でも請求日と請求締め日 どっちを使うんだろう?複数締め日の得意先にはどう設定するんだろう?
源泉徴収(1099) とは?
機能説明源泉徴収証明書をメンテナンスします。 源泉徴収ウィンドウは、源泉徴収の金額を計算するために使用されるルールを定義します。
源泉徴収(1099) 源泉徴収(1099)使わない
米国ローカライズ? 日本では設定不要と思われ
督促設定 書き方
機能説明督促レベルをメンテナンスします。 督促ウィンドウは、督促状を生成するとき使用されるパラメーターを定義します。各得意先を督促コードに関連づけることができます。
督促設定 一覧表示 督促設定 ヘッダ 督促設定 詳細
督促状ねぇ..手書きのほうが迫力ありそうだけど 
収益認識 とは?
機能説明収益認識ルールです。 収益認識ウィンドウは、収入が認識される間隔を定義します。代替手段として、収益認識は、提供されたサービスレベルにリンクすることも出来ます。。
収益認識 一覧表示 収益認識  収益認識 2 収益認識 3
 
取引先のインポート
機能説明取引先のインポートです。 取引先のインポートウィンドウは、システムに外部のデータをインポートするとき使用される一時的なテーブルです。「処理」ボタンを選択すると、適切なレコードを追加、または変更します。
取引先インポート
バッチで取り込んでくれる便利な機能っぽいけど 今は使い方がよくわからない。別途研究課題とする
今日はここまでです。続きは次のページ

..

バージョンアップ進捗率  32%   くらい

inserted by FC2 system